輪行の旅(四国・九州)

輪行で旅行に出掛けてきました。7泊8日の日程です。

all

4/29(金)

東京から新大阪まで新幹線。新大阪から和歌山駅までJRで移動。和歌山からはフェリーに乗って徳島へ向かいました。徳島泊です。

429

imgp5733
和歌山城公園。ツツジが綺麗でした。

imgp5751
眉山より徳島市内。自転車で眉山を登りました。

4/30(土)

徳島より海部駅まで列車。海部駅から室戸岬を経由して高知県安芸市まで自転車。伊尾木駅から高知駅まで列車。高知泊です。

430

imgp5782

imgp5798

5/1(日)

午前中は雨のため高知市内で観光・買い物。午後は桂浜や宇佐大橋へ自転車で。高知で2泊目。

501

imgp5844
桂浜。

imgp5856
宇佐大橋。

5/2(月)

高知駅から特急を利用し中村駅へ。自転車で四万十川をめぐり、宿毛へ向かい、フェリーで大分県・佐伯に行きました。佐伯泊です。

502

imgp5871
四万十川・佐田沈下橋。

imgp5893
松田川とこいのぼり。

5/3(火)

佐伯駅から宮崎県・日向市駅まで電車。自転車で宮崎市内へ向かいました。宮崎泊。

503

imgp5903
願いが叶うクルスの海。英伝Ⅴを思い出す。

imgp5921
馬ヶ背。

5/4(水)

宮崎駅から鹿児島県・志布志駅まで電車。志布志から桜島まで自転車。桜島からフェリーで鹿児島市内に行きました。鹿児島泊。

504

imgp5946
柏原海岸・ルーピン畑。黄花ルピナスともいうらしい。

imgp5958

imgp5974
桜島。

5/5(水)

鹿児島中央駅から折口駅まで電車。折口から蔵之元港まで自転車、蔵之元港から熊本県天草市・牛深港までフェリー。牛深港から富岡港まで自転車、富岡港から長崎県・茂木港までフェリー、茂木港から長崎市内まで自転車。長崎泊です。

505

imgp6025
﨑津天主堂。漁港の中にある教会。

imgp6030
R324より長崎市街。自転車は辛い。

5/6(金)

平和公園など長崎市内を探索後、浦上駅から湯江駅まで電車。湯江駅から諫早湾・堤防道路を往復し、肥前浜まで自転車。肥前浜から神埼まで電車、神崎から吉野ヶ里歴史公園に寄って鳥栖駅まで自転車。鳥栖駅から福岡空港まで電車、福岡空港より東京へ戻りました。

506

imgp6043
堤防道路より雲仙方面。

imgp6069
吉野ヶ里歴史公園。

こんな感じで旅してきました。行きの新幹線と帰りの飛行機を除くと、輪行フル活用で1300kmぐらい。うち自転車は500km。知らない土地を巡るのは楽しかったです。