輪行の旅(洞爺湖・倶知安・小樽)

9/6~9/10の期間、北海道へ旅行してきました。新千歳空港~洞爺湖~倶知安~小樽~札幌のルートです。

9/6 (火)
関西国際空港の近くのホテルにて前泊。

9/7 (水)
早朝のフライトで新千歳空港へ。空港から走り出すときに後輪がパンクするも、すぐ直して AM11時ごろスタート。

千歳川。

サイクリングロードを進みます。

こわい。

途中で洞爺湖(とうやこ)方面切り替え、支笏湖(しこつこ)へ。

途中見かけた鹿。

峠を上ります。

支笏大橋。

白絹の床。

夕暮れに洞爺湖へ到着。

夏の期間は毎日、湖上で花火大会をやっています。

温泉とビール。初日は100km弱走りヘロヘロです。支笏湖~大滝地区間の国道276号はトラックの往来多くてちょっと辛かったです。

9/8 (金)
洞爺湖からニセコ方面を目指します。

朝の洞爺湖。

細くて硬いワイヤー?で前輪パンク。

洞爺湖沿いを進みます。

湖から離れ、丘へ。大根や人参の畑が続きます。

尻別川。ニセコエリア周辺。

温泉とビール。二日目は70kmほど。

9/9 (金)

ニセコ地区の牧場。

倶知安駅より輪行。

余市駅で下車し、海沿いを走ります。

蘭島地区。

小樽市・塩谷地区

小樽運河。

南小樽駅より輪行で札幌へ。札幌市内のホテルに宿泊。夜はススキノの居酒屋へ。三日目は40kmほど走りました。

9/10 (土)

新札幌駅まで走り、空港へ輪行。

豊平川。

台風シーズンの中、曇り~時折小雨の天気が多かったですが、本格的な雨にならず、ほぼ予定通りの旅程。程よい気候の中、山・湖・海・街と色々な北海道の姿を楽しめました。