猿橋~林道鈴懸峠線~山梨県道35号ツーリング

P9010845
JR鳥沢駅からスタートし、猿橋~鈴懸峠~山梨県道35号と進み、JR上野原駅まで走りました。写真は桂川(相模川)。

P9010850
名勝・猿橋。紅葉の時期はもうちょい先。

P9010859
山間の水田。黄金色です。

P9010864
休みながら、林道を進みます。

P9010867
山梨県道35号。

P9010879
上野原市・桂川橋。

厳しい暑さのため、予定していたコースを短縮してJR上野原駅から戻りました。

山梨県道・東京都道33号ツーリング

P8160764
新車のブロンプトンP6L(カラーはクラレット)で早速走ってきました。今まで苦労していた坂道も少しは楽になるはず。

ちなみに、今までメインで使っていたブロンプトンM3Lは父親に譲ることになりました。

P8160750
JR上野原駅からスタート。相模湖方面。

P8160755
上野原市街を抜けるとこんな景色。

P8160776
長い上り坂を休みながら進み、甲武トンネルに到着。涼しくて助かりました。

P8160778
秋川。甲武トンネル以降は下りとなるため、非常に楽です。

P8160794
JR武蔵五日市駅まで進み、輪行で帰宅しました。走行距離は35km程度です。

奥相模ポタリング(失敗)

猛暑の中、奥相模湖を目指してJR相模湖駅より走りましたが、暑さとアップダウンで体力が持ちそうになかったので途中で引き返してきました。

P7070715
相模湖・日連大橋(ひづれおおはし)。

輪行の旅(新潟~酒田~新庄)

5/3~5/5の2泊3日の日程で出掛けてきました。
ryotei201305

1日目

東京から新幹線で新潟駅へ。萬代橋に寄った後に宿泊地の中条へ向けて自走しました。

P5030553

2日目

中条駅から桑川駅まで輪行し、桑川駅から宿泊地の酒田まで自走しました。

P5040625
景勝地、笹川流(ささかわながれ)を辿りながら進みました。

P5040619

P5040646

P5040650

3日目

酒田から新庄まで自走。新庄から新幹線に乗り東京へ戻りました。

山間部の鶴岡街道は路肩が狭く、交通量も多かったので自転車では苦しい道でした。

P5050675
水田が続く道で見かけた菜の花。

P5050697
最上川に掛かる橋。

青春18きっぷ&ブロンプトンの旅 5枚目

青春18きっぷで日帰り旅行をしてきました。今回は過去何回も行っている甲府盆地エリアです。勝沼ぶどう郷駅から下りメインのルートがお気に入りです。

[旅程]
東京-(JR)-勝沼ぶどう郷-(自転車)-甲府-(JR)-東京

P4100512
葡萄畑は春先だとこんな感じ。

P4100520
桜は散ってしまったけど、桃の花が咲いていました。

P4100535
平等川の土手道。