あけましておめでとうございます。
まだ青春18きっぷが残っているので、来週もどこか輪行してこようと思います。
あけましておめでとうございます。
まだ青春18きっぷが残っているので、来週もどこか輪行してこようと思います。
12月28日~30日の間、青春18きっぷを利用して仙台へ行ってきました。折りたたみ自転車での輪行です。
28日に仙台から松島湾を廻って大高森展望台まで走行。島々が点在しているというと、瀬戸内海的なイメージがあるのですが、島に生えているは松。少し雪もぱらついたりして東北なんだなぁと実感。
宮戸島・月浜。
電車で野蒜駅から仙台へ戻って仙台城跡へ。シルエットが格好いい伊達政宗。
折りたたみ自転車を購入したのでお出かけ。武蔵野市~東京競馬場~稲城市~調布市~武蔵野市のルートで20kmぐらい。
有馬記念は16番フォゲッタブルが4着、マイネルキッツが5着ではずれ。
念のために買っておいた中山の最終レース、ハッピーエンドカップで少し当たって収支は1000円→610円のマイナス390円。こんなもんでしょう。
東京競馬場で昼食して稲城市へ。
多摩川・是政橋付近より。購入したのはRENAULT(ルノー)AL-FDB14 のベージュ。8.5kgという軽量を生かして電車旅行で活躍してもらう予定。
10/31~11/3と九州を旅してきました。
10/31 福岡県・志賀島の花畑。
博多到着後、渡船で博多埠頭→海ノ中道→志賀島と廻りました。
11/1は雨。特急で熊本到着後、熊本城→デパ地下で試食・お土産購入
11/2は新八代から新幹線で鹿児島へ。さらにフェリーで桜島。
お弁当食べて御岳を見ていたら・・
噴火してた。小規模なものはよく見られるみたいだけど、実際見るとすごい迫力でした。
11/3は鹿児島市内を散歩した後帰宅。ラーメンとか路面電車とか色々印象に残った旅行となりました。
毎週安定して休めるようになったので釣りに行くようになりました。車の運転練習中なので、ペーパードライバー卒業したら遠出したいと思ってます。
8月中旬、近所の川にて。25cmぐらい。
ルアー:X-55
8月下旬、内房の港にて
エサ:ジャリメ
9月6日近所の川にて。30cm弱
ルアー:ドクターミノー(赤金・シンキング)
#いつの間にか過去ログが閲覧できなくなっていたので直しました。コメントも直りました。
一泊二日で名古屋旅行をしてきました。
名古屋城→熱田神宮→大須→徳川美術館のルートです。観光というより、名物グルメ堪能メインの旅です。
手羽先、味噌カツ、ひつまぶし、喫茶店のモーニング。食べてばっかりでした。
名古屋城。
鯱(レプリカ)