短時間ですが、日帰りで行ってきました。暑かった…
予約必要なパビリオンの抽選は全部落ちてしまったので割り切ってすぐ入れるところに絞って散策してきました。














めっちゃ歩いて日焼けした1日でした。
短時間ですが、日帰りで行ってきました。暑かった…
予約必要なパビリオンの抽選は全部落ちてしまったので割り切ってすぐ入れるところに絞って散策してきました。
めっちゃ歩いて日焼けした1日でした。
気が付けば夏…暑くて自転車には乗らずにドライブ。
7/13:倉橋島
7/26:鉢巻山(呉市)
8/14:しまなみ海道 大三島
8/15:防府市
8/16:出雲大社
色々あって山陽地方に引っ越しました。まだ余り自転車旅には行けていませんが、まずは道や地名を覚えている最中です。
4/29:坂町ポタリング
4/30:とびしま海道へドライブ。
5/5:呉市・安浦町へドライブ。
あけおめ、ことよろです。
2月に3度目の転職をして暫く旅行に行けていなかったのですが、G.W.は休みが取れたので短期間ですが海外へ。1月の香港に引き続き、行ったことがないから、という理由で韓国・ソウルへ行ってきました。今回もノープランです。
4/28(日) 1日目:金浦空港→(A’REX・地下鉄)→ホテル
初日は夕方のフライトなのでそのままホテルへ。21時ごろチェックイン。
4/29(月) 2日目:地下鉄&徒歩で市内観光
鐘路3街駅で降りてまずは宗廟へ。こちらも改修中。
町の中を散策しつつ、昌徳宮へ。
昌徳宮のあとは散策&昼食。
だいぶ歩いて疲れたので地下鉄でソウルスカイへ。555mのタワーにある展望台です。
4/30(火) 3日目:お昼のフライトで帰るのでホテルから地下鉄で金浦空港駅へ。
短い旅行でしたが、色々回れて良かったです。
香港にはまだ1度も行ったことがなかったので、短期間ですが行ってきました。ただ散策してきただけですが、香港ならではの雰囲気が感じられて面白かったです。
1/4(木) 1日目:空港→(エアポート・エクスプレス、MRT)→ホテル→散策
香港島側のホテルを予約していたのでそちら側からの写真が多いです。
空港からエアポートエクスプレスに乗るときに改札はなく、降りる駅で切符orオクトパス(Suicaみたいにチャージして使うカード)を読ませればOK。オクトパス利用だったので乗車時に改札通らなくていいの・・みたいな感じで戸惑いました。
1/5(金) 2日目:ホテル→(徒歩、ピーク・トラム)→ヴィクトリア・ピーク→(MRT)→尖沙咀→(徒歩、スターフェリー)→ホテル
1/6(土) 3日目:ホテル→(スターフェリー、徒歩)→九龍→(エアポートエクスプレス)→空港
食事では糯米鶏(ローマイガイ、蓮の葉に包んである蒸したごはん・おかず。ちまきに近い)が印象深かったです。今回はオクトパスカードでの支払いで全部事足りました。
あけおめ、ことよろです。