車載輪行の旅(本栖湖 2023)

昨年に引き続き、山梨県・本栖湖へ。自宅からのドライブ&サイクリングに丁度いい距離なのでお気に入りのコースです。

富士山山頂以外は雲無く快晴。朝は涼しく爽快なサイクリング。

時折停車しながら1時間で1周。道の駅なるさわでお土産買って帰りました。

車載輪行の旅(本栖湖)

山梨県・本栖湖までドライブ&自転車でポタリングしてきました。

富士山は雲が多いタイミングでよく見えず。
一周12kmぐらいなので軽くポタリングするのにはぴったり。キャンプ場はどこも人まみれでした。

本栖湖は電車輪行では行き辛く、駐車場がそこそこあるので車載輪行向きだなと思います。

車載輪行練習編(津久井湖)

35℃を超える暑い日が続きますが、車載輪行の練習として津久井湖へ行ってきました。

峰の薬師の周辺より。
三井大橋
中古のアクアに国際線用に買ってあまり使っていないBバッグを用いて固定。

今まで公共交通機関を用いた輪行がメインでしたが、自家用車での輪行は帰り道が楽なのが良い点です。駐車スペースを探すのが面倒ですが、車+自転車だからこそ行ける場所を探してみようかなと思います。

夏ダムツーリング2021

青土ダムの放水は少し。奥は採石場。
程よく風があって走りやすい一日。
緑のもみじ。

輪行旅は新型コロナのワクチン接種2回&2週間が過ぎるまで我慢中。あと2か月半ぐらいなのでこの夏は耐える…

新緑を巡るツーリング

滋賀県~三重県の県境付近の森林を走ってきました。

藤の季節。クマバチがたくさん飛んでて恐る恐る通過
久し振りに快晴
小麦畑と田んぼ

東近江エリア散策ツーリング

遠出は控えて近所を巡ってきました。

田植えの時期
連日の雨で水はたっぷり

このゴールデンウイークは積んでる本(IT/生産管理/英語関連)の読書というか勉強で過ごしています。4日目で4冊読破、分厚い本は時間作って一気に読んだほうが良いですね。