前回に引き続きダム探訪。特にダムが好きってわけではありませんが、丁度いい目的地です。

日野川ダム。小さなダム湖です。

蔵王ダム(滋賀県)。晴れ続きという事もあり、水位は低かったです。
前回に引き続きダム探訪。特にダムが好きってわけではありませんが、丁度いい目的地です。

日野川ダム。小さなダム湖です。

蔵王ダム(滋賀県)。晴れ続きという事もあり、水位は低かったです。
先々週と同じく、甲賀土山エリアよりスタートし野洲川(やすがわ)ダムまで走ってきました。

青土ダム中流部より。日中は36度ぐらいまで気温が上昇した一日でした。

野洲川ダムに到着。距離は短いですが、暑さでへとへとです。

野洲川ダム周辺は靄が濃かったです。まなつ!
甲賀土山エリアよりスタートし、野洲川上流にある青土(おおづち)ダムまで走ってきました。

梅雨明けの快晴。


まだ暑さに体が慣れていないので、15時からの短時間ツーリングにしました。
先週と同じく、甲南エリアからスタートし、信楽駅まで走ってきました。

岩尾池にて。先週は肌寒いぐらいでしたが、今日は30度を越え蒸し暑い日でした。

岩尾池の一本杉。


信楽高原鐵道・信楽駅前の狸。でかいわ。
帰りは輪行です。
甲南エリアからスタートして、滋賀県道・三重県道132号線と49号線を走って来ました。

岩尾池。


伊賀市に入ってから小雨がぱらついたので撤退。短い距離でしたが楽しめました。