フィリピン・マニラ旅行

GWに暇しているのも勿体ないな・・という事で思い付きで3泊4日でマニラへ旅行してきました。今回は暑さや交通面の事情よりマニラ地区のみに絞って観光してきました。

5/1(月) 1日目:ニノイ・アキノ空港→ホテル→海沿いやショッピングモールを散策

空港からは配車アプリのGrabで車を手配。明朗会計かつ、迎えの車が今どこにいるのかの表示もあって助かります。タクシーがあまり信用ならない場所では今後も使っていこうと思いました。

ホテルから出てマニラ・ベイウォーク近くを散策。

5/2(火) 2日目:リサール公園→サン・アグスティン教会→マニラ大聖堂→サンチャゴ要塞

リサール公園の大きな国旗。
徒歩でイントラムロスへ。昔の城塞都市です。
サン・アグスティン教会
平日の昼間なので人も少なく、暫く座ってぼーっとしていました。
マニラ大聖堂。ステンドグラスが印象的。
ここでも暫く座ってぼーっとしていました。

サンチャゴ要塞。

5/3(水) 3日目:マニラ・オーシャン・パーク→国立自然史博物館

水族館へ。

近くに停泊していた強襲揚陸艦 USS Makin Island (LHD-8)。オーシャンパーク内からよく見えました。
クラゲ展示コーナー。
爬虫類ほかの展示コーナーもありました。

国立自然史博物館。無料で冷房かつ映えスポットという事で地元の人が多かったです。

5/4(木) 4日目:ホテル→ニノイ・アキノ空港

帰りもGrabでホテルから空港へ移動。良い車が来ると非常に快適です。

Runway Manilaよりターミナル3方面

食事についてですが、朝食はホテル、昼食はフードコートっぽい場所、夕食は昼食の量が多いのでお菓子で済ませました。また、今回はセキュリティ面も勘案して少し良いホテルに宿泊したのですが、正直ホテルの朝食(写真無し)が一番美味しかったです。

今回の旅で遭遇したものメモ
・交通事故現場(オートバイ、ジプニー)
・なぜか流暢な英語でお金を求める子供
・ショッピングモール内で日本語で声かけてくる謎の女性
・端っこが破れた紙幣(使えない)を渡してくる外為両替
今回の旅ではトラブル類は無かったのですが、いろんな観光案内に記載の通り、何らかに遭遇する確率は非常に高い場所だなと体感しました。

台湾旅行(2023)

1月3日から6日までの3泊4日で台湾へ旅行に行ってきました。COVID-19パンデミック後初の海外渡航という事でリハビリ兼ねて散策メイン、というより目的もなくぶらぶらしてきた感じの旅行です。天気の良い南部の高雄に2泊、台北で1泊して帰国するプランで渡航し、行き場所は飛行機内や前日のホテルで決めていました。

1/3(火) 1日目:空港(松山)→南港→(台湾高鐵)→高雄市内

高雄市内。オートバイの数が台湾だなぁという感じがします。
美麗島駅。一見の価値ありです。
六合エリアを散策。

1/4(水) 2日目:高雄エリア散策

朝から晩まで1日中歩き回りました。

愛河→駁二芸術特区→西子湾沙灘→打狗英國領事館官邸→(フェリー)→旗津→高雄燈塔→(フェリー)→高雄市内

鰲躍龍翔
奥の建物は高雄流行音楽中心/音浪塔
駁二芸術特区、古い倉庫街を利用したアート地区
 
 
 
高雄港牌楼
西子湾隧道
西子湾沙灘(海水浴場)
 
打狗英國領事館官邸
何だか異世界みがある景色。
フェリーに乗って旗津へ向かいます。
旗津輪渡站(フェリーターミナル)
 
高雄燈塔
灯台からの景色
ヘルメット園芸(高雄市内の路地)
夜の愛河
 

1/5(木) 3日目:高雄→(台湾高鐵)→台北→国立故宮博物院

高速鉄道、MRT、タクシーを乗り継いで台北・国立故宮博物院へ向かいます。
国立故宮博物院内は撮影可(フラッシュはNGなど規則あり)
肉形石
 
 
 
 

1/6(金) 4日目:台北散策→空港

雨が止んだタイミングで散策して臺北松山機場へ。昼の便で帰国しました。

松山文創園區・古いたばこ工場の再利用エリア
中山公園より台北101
國立國父紀念館
食べたもの抜粋。特に豪華な食事はしてないですね・・。右上のたまご&魚肉練り物が入ったスープは街のローカルな食堂で食べたのですが、店のおばちゃんがGoogle翻訳や日本語が話せる人にわざわざ電話して料理の説明をしてくれて何だか申し訳なかったです。

河口湖午後休ドライブ

なんだか多忙で旅行に行けませんが、気分転換に半休取ってドライブ。

気づけば紅葉の時期
奥河口湖エリア。静か。
うっすらと富士山。

車載輪行の旅(本栖湖)

山梨県・本栖湖までドライブ&自転車でポタリングしてきました。

富士山は雲が多いタイミングでよく見えず。
一周12kmぐらいなので軽くポタリングするのにはぴったり。キャンプ場はどこも人まみれでした。

本栖湖は電車輪行では行き辛く、駐車場がそこそこあるので車載輪行向きだなと思います。

車載輪行練習編(津久井湖)

35℃を超える暑い日が続きますが、車載輪行の練習として津久井湖へ行ってきました。

峰の薬師の周辺より。
三井大橋
中古のアクアに国際線用に買ってあまり使っていないBバッグを用いて固定。

今まで公共交通機関を用いた輪行がメインでしたが、自家用車での輪行は帰り道が楽なのが良い点です。駐車スペースを探すのが面倒ですが、車+自転車だからこそ行ける場所を探してみようかなと思います。

安曇野ドライブ

今年3月に転職先に入社し、引っ越しなど多くの環境変化があったのですが、中でも運転免許取ってから長らく(十数年)ペーパードライバーだったのに関わらず車を購入したというのが大きな変化でした。

購入前に数時間レンタカーで基礎レベルの練習したのち、中古車を購入し納車後1週間は恐る恐る近所を走り、1か月半後(総走行距離500km)には高速道路を走り始め、順調に設定していた課題をクリアしていたのですが、そこから1か月間は上達が実感できず少し苦しみました。ですが、3か月目(総走行距離1500km)から高速道路の合流やJCTにも慣れてきて旅行に行ってみよう、という気分になったので長野県・安曇野方面へ1泊してきました。

6/24(金) 仕事は午後休にしてドライブ開始。

大王わさび農場の水車小屋近く。

特にトラブルもなくホテルに到着。1泊し翌日は木崎湖方面へ。

中綱湖。
雨上がりのハス。
道の駅 池田のラベンダー畑。

総走行距離は2000kmを越え、あとは数をこなしてがもっと上達すればよいかなという感じです。自転車での旅行と比べると楽すぎるので物足りない、ので車に自転車載せて今までの輪行で行けなかったエリアにも出掛けようと思います。