9/12(金)~9/15(月)にシンガポールよりオーストラリアのパースという都市へ旅行してきました。
9/12(金) グロスターパーク
夕方パース空港に到着し、グロスターパークで行われているハーネス競馬のナイトレースを見に行きました。


勝ち馬投票券はレシート式。マークシート方式とタッチパネル方式を使いました。

競馬場の雰囲気は社交場のような感じでした。ビール片手にレースを楽しみました。
9/13(土) ロットネスト島、フリーマントル
電車でパース駅からフリーマントル駅へ向かいます。

雰囲気のあるホーム。フリーマントルに到着後、フェリーに乗ってロットネスト島に上陸し、レンタサイクルで島を巡ります。

昔の兵舎。



ただ、海が美しい。


島で借りたMTBタイプのレンタサイクル。20kmほど走りました。


島の西端。インド洋の海です。

クオッカ。かわいい。


ツチノコっぽい。トカゲ?
自転車で島を一周後はクラフトビールを飲んでフリーマントルに戻りました。

夕陽を浴びるフリーマントル・タウンホール。
フリーマントル市街を散策した後は、シーフードやクラフトビールを頂きました。
9/14(日) キングスパーク、スワンバレー、スワン川
花見がてら散策。




カルガモの親子。

キングスパークでは色んな花を見ることが出来ました。
お昼を食べにスワンバレー方面へ移動。

ぶどう畑。ワイナリーにて昼食とワインを頂きました。

パースに戻り、スワン川方面へ。これはスワンベルズタワー。

フェリーでパース市街の対岸へ向かいます。

黒鳥。
夕食はでっかいステーキを選択。
9/15(月) ペンギン島、コフヌコアラパーク
レンタカーでロッキンハム沖にあるペンギン島を目指します。

主要道路を走り、フェリーに乗ってペンギン島へ。

ディスカバリーセンターにてフェアリーペンギン。この施設では親のいないペンギンや傷を負ったペンギンが暮らしているそうです。


水面に投げ込まれた小魚をスムーズにキャッチ。

ボードウォークと海岸線をを歩き、島を一周します。


威嚇してくるカモメ。

卵を守るカモメ。
野生のペンギンは昼間、餌を取りに行っている為、見るのは難しいようです。この日は見かけませんでした。
空港に戻る前に寄り道、という事でコフヌコアラパークへ。

コアラ

クジャク

カンガルー

ワラビー

殆どのカンガルーはこんな感じにくつろいでいました。

白いクジャク?

ドアラの親戚でしょうか。園内には謎の像が設置されていてツッコミが追いつきません。
この後パース空港に向かい、シンガポールへ戻りました。